私は、2015年の5月にある司法試験を受験しようと考えています。
残り約半年。
この半年間は主に司法試験関連の記事ばかり書くことになると思います。
正直、今の私の状態は「このまま勉強しても受からない」ような状態にあります。
過去2回、択一で不合格になっているからです。
今年から択一が3教科になったこともあり、もっと知識の確実性は要求されてくると思います。
必ず合格するためにも、今の私には、勉強量を絶対的に増やすことが必要です。
目標は一日13時間
朝は6時までに学校へ行き
夜は22時に帰る
学校での可処分時間は16時間。
寝るのは23時半。
この生活はモチベーションが高い今なら続きます。
しかし、6か月モチベーションを維持するためには、何らかの対策が必要です。
そこで、私が何をしてモチベーションの維持をすべきか考えたところ、ブログで恥を晒すことが効果的だと考えることに至りました。
毎日勉強時間を晒します。
あとは試験に対する考え、周りの人に対する感謝を自分の中でまとめ、この生活を送ることができていることに毎日感謝します。
だから私が今できることは、勉強時間を死守すること。
今の私は、勉強の絶対量を確保しないと受かれない。
そのためには、朝モチベーションを高め、帰りには1日の反省をする。
それだけでも1日を充実したものにできると思います。
More from my site
スポンサーリンク
絶対無理だと思いますよ
あんどりゅーさん
コメントありがとうございます!
正直、私も無理だと思いますw
それだけ私の来年の合格可能性は低いということです。
毎日13時間やっても当然受からないかもしれません。
でも、可能性を信じてやってみるだけやってみようと思っています!
当然最初から13時間やるのも無理だと思います。
でも、13時間を目指せば10時間はできるんじゃないかな。
と思っています!
ぜひ応援してください^^