WEB制作会社に入って、一番最初に直面した問題が「WELQ」問題でした。 実は「WELQ」が「問題だ!」と叫ばれる少し前から相談を受けておりました。 その際に、Googleに問題報告ができることも知りましたので、その方法 […]
法律
大手脱毛サロンミュゼが倒産!?解約できるか法律的に考えてみた
朝日新聞から、ミュゼの任意整理についてニュースが出ましたね(10.6現在)。 仁社長が都内で会見して明らかにしたそうです。 今のところ当分破産はなさそうですね。 脱毛エステ大手のミュゼ、任意整理 社長「事業は継続」 司法 […]
【とっても美人】内定取り消しの日テレが一転!笹崎里菜さん、逆転アナウンサー採用か?
クラブホステスのアルバイト経験を理由にアナウンサー職の内定を取り消した事件について、日テレが一転して採用へ踏み切るのではないかという記事を見ました。 クラブホステスのアルバイト経験を理由にアナウンサー職の内定を取り消した […]
司法試験、撤退?
法科大学院生の共通の悩み。 「司法試験に落ち続けたらどうするのか。」 5年に5回に延びたのはいいものの、もう一度考えてみて欲しい。
【2014年】二回試験の結果が発表されました。
二回試験の結果発表がありましたが、みなさんはどのような意見を持っておられるでしょうか。 合格された方は、これから弁護士、検察官、裁判官として頑張っていってください! 私も追いかけて頑張ります。
弁護士がついにLINEでも稼ぐ時代に。LINEスタンプで目指せ億万長者!
ついに弁護士がLINEスタンプに手を出してきました。 そしてその弁護士とは、有名な絵描きブロガー「中村真弁護士」。
願書提出の法則 ~やはり優秀層は提出が早かった~
昨日が願書提出の締め切りでしたね。 あなたはいつごろ提出しましたか? 何人かにいつごろ提出したかを聞いてみたところ、面白いデータが取れました。
【マウンティングの宝庫】格付けしあうロースクール生たち
今日、友人と法科大学院内のマウンティングについて少し話しました。 “マウンティング”とは本来、多くの哺乳類の雄が交尾のときにとる背乗り行為を指すそうです。 しかし、今は沢尻エリカさん主演の『ファースト・クラス』から、「マ […]
ラブレターでしっかり気持ちを伝える。効果的な書き方(採点委員も含む)
ラブレターでしっかりと気持ちを伝えたい。 ラブレターひとつで心を動かしたい。 相手には喜んでもらいたい。がっかりさせたくない。 (相手方には司法試験採点委員も含む) そんな人のためにちょっと調べてみました。 「司法試験論 […]
2014年もあと1ヶ月。カスっぷりを振り返り、あと1ヶ月で挽回する。
お疲れ様です、KOALAです。 今日から12月ですね。勉強は捗っていますか? あと1ヶ月であなたは何をしますか? …って、昨日の22時に公開予約というものをしてみたのに、公開できていませんでした、すみませんw 私は、この […]